1 ニライカナイφ ★ :2018/07/25(水) 21:59:39.59

◆なぜこんな暑い夏になったのか…究極の原因が判明

平成最後の夏は、あまりにも暑かった。
2015年7月27日に出た「暑すぎる夏の原因が明らかになった」という再掲いたしますので、クーラーの効いた場所でお楽しみください。

■まだまだ暑くなるの?

とうとう日本国内でも、40度近い気温を記録する日も珍しくなくなった今日この頃。
夏本番の8月を迎える前に、すでにこんな調子で、いったいどこまで今年は猛暑が続くのでしょうか?
このままだと本当に観測史上最高に暑い夏の記録を更新してしまうのではと恐ろしくなりますね。


(出典 assets.media-platform.com)


ちなみに上の折れ線グラフは、ニューヨークのマンハッタンにある、NASAのGoddard Institute for Space Studie(GISS)研究所が集計した観測データをもとに、1880年から現在までの地球の年間平均気温の推移を表示したものです。
中央の基準となる横線は、1880年から1910年までの30年間の平均気温を0としたもので、その基準値に対するプラス/マイナスが一目でわかるようになっています。
年ごとに上がり下がりこそあるものの、過去数十年間で確実に地球の気温は上昇傾向にあることが如実に示されていますよね……。


(出典 assets.media-platform.com)


GISSによる分析データの興味深いところは、いったいどんな要素が、地球の年間平均気温の上昇につながったのかを、カテゴリーごとに表示している点です。
上の折れ線グラフでは、太陽から届く光そのものが、気温の変化に与えた影響を表示してみました。
どうやら太陽の燃焼温度が増して、その影響で地球に届けられる熱が強まり、気温の上昇をもたらしたというわけではないようですね。


(出典 assets.media-platform.com)


続きまして、大きな環境問題として取り上げられている森林伐採が、地球の気温の変化に及ぼした直接的な影響に関するデータです。
次々と森林が伐採されて、自然破壊が進むと気温の異常な上昇につながってしまうのかと思いきや…。
詳しい科学的な要因には触れられていないものの、ただ樹木を切り倒しただけで、すぐに気温が上昇すると結論づけることはできなさそうですよ。


(出典 assets.media-platform.com)


最近、日本でも各地で火山活動の活発化が懸念されています。
世界的にみると、これまで大規模な火山の爆発も相次いできました。
その影響で地球の気温は上昇している? そう考える人もおられるかもしれませんよね。
でも、上の折れ線グラフに示された、火山活動が気温の変動に与えた影響を分析すると、むしろ例年よりも沈静化して、平均気温の低下要因となったケースも少なくないようです。


(出典 assets.media-platform.com)


はい、犯人はこれです。
もはや他のデータと比較して、突出した気温上昇の原因を作り出していることが見て取れるでしょう。
20世紀に入ってから、ほぼ衰えることなく地球の年間平均気温の上昇を速め、暑い暑い夏をもたらしている真犯人とは……まぎれもない温室効果ガス!

このデータを分析する限りでは、地球温暖化の最大要因が、温室効果ガス以外のなにものでもないことが改めて判明した形ですね。
温室効果ガスの大部分を占めるとされるのは二酸化炭素。
日々の生活でドシドシと排出されていっている二酸化炭素をなんとかしないことには、もう今後も地球温暖化をまったく止められないレベルにまできていることが明らかなようです。
エコでクリーンなゼロエミッションのライフスタイル。それを真剣に考えなければならないところまできているみたいです。

GIZMODO 2018年7月25日(水)7時0分
https://news.biglobe.ne.jp/it/0725/giz_180725_9451238866.html 
おまけ

(出典 image.itmedia.co.jp)





5 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:01:04.34

>>1
な、なんだってー!


6 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:01:16.06

>>1
図が何だかわかんねぇよw


13 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:02:46.77

>>1
エコエゴ詐欺 不思議大百科w

Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.1位 海(2位 植物、3位 土壌)

Q2.人類の排出する二酸化炭素は年200億トン。自然に発生する量は何トン?
A2.海3300億トン、植物の呼吸2200億トン、土壌2020億トン

Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約60%)ちなみにCO2は26%、O3が8%、他6%

Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.自称えらい学者やマスゴミが言ってるので間違いありません。 ><


15 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:03:48.44

>>1
中卒でももうちっと説得力あるグラフを作るぞw


26 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:06:51.83

>>1
最強の温室効果ガス = 水蒸気

CO2なんて莫大な量の水蒸気に比べればカスみたいなもの。
なのに、CO2ばかり強調してなぜか水蒸気を無視するエセ科学者たち。


29 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:08:10.23

>>1
んじゃ今よりも遥かに二酸化炭素が多かった大昔の気温が今より低かったのはなぜ?

寝言も大概にしろよ、腐れ御用学者が


2 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:00:22.54

武田邦彦が


9 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:01:51.08

名古屋はさっき夕立があってすっかり涼しくなりました。


10 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:01:51.43

畜産禁止な


12 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:02:12.42

トランプ大統領によるとフェイクニュース


14 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:03:30.42

牛のゲップが原因
牛肉を禁止すべき


17 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:04:19.75

そりゃ当たり前でしょうよ
金星が水星より温度高いのは温室効果ガスが原因だし


18 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:04:22.40

違うね
南海トラフ地震の前兆だと思う


19 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:04:39.01

仕方ないな原発増やすか


20 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:04:48.34

つかアスファルトとか太陽光を反射する鏡みたいなガラス
あれを何とかしたら少しは軽減されるんじゃねーの?


22 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:05:17.48

かつてこれほどヤル気のないグラフがあっただろうか


23 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:05:57.20

ここまで真面目な科学的見解のレスなし


24 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:06:29.87

気象予報士さん頼む


27 名無しさん@1周年 :2018/07/25(水) 22:07:29.24

上がるだけ上がったら人類のほとんどが死滅する。
すると徐々に植物による炭酸ガス消費で気温が下がる。
だから誰も困らない。