1 ばーど ★ :2018/08/25(土) 06:16:40.05


(出典 www.j-cast.com)


ホテルの予約トラブルに関する不満を訴えた、上智大学文学部教授でジャーナリストの水島宏明氏(60)のウェブ記事が物議を醸している。

 自らの落ち度もあってのトラブルにもかかわらず、相手のホテルや予約サイトを「2度と使うことはない」と名指しで批判したことに、ネット上で「逆ギレにしか見えない」などとする声が相次いでいる。

■キャンセル料が発生したワケ

 水島氏は2018年8月20日、「泊まってないのに高額請求!? 旅行サイトの落とし穴 体験記」と題した記事をYahoo! ニュースの「個人」カテゴリへ寄稿した。

 記事によれば、水島氏は上智大の担当ゼミナールの合宿で、学生12人を連れて東日本大震災の被災地を1週間にわたって取材した。その際、岩手県釜石市にある「ホテルルートイン釜石」に宿泊したという。

 水島氏は当初、旅行予約サイト「エクスペディア」を使って、同ホテルを学生も含めて計13人分予約していた。だが、その後に予定が変わり、自らの分を除いた学生の予約はキャンセルすることに。これが、思わぬトラブルの引き金となった。

 本人はキャンセル料が発生する以前の段階で、不要な予約を全て取り消したと思い込んでいた。しかし、宿泊後にホテル側から、計13人分のキャンセル料の支払いを求められてしまったというのだ。

 いったい、何があったのか。結論から言うと、水島氏は「エクスぺディア」上で同じホテルを「二重予約」していたのだ。記事ではその経緯を、次のように説明している。

  「確かに私は自分のIDでログインしたサイトでは学生の分はキャンセルしていた。しかし、その前に『ゲスト』としてログインしていたのだという。確かに電車の中でスマホから予約したような記憶がおぼろげながらある。
  
  (中略)
  
  さらにその際にスマホで自分のメールアドレスを入力した際にアルファベットが間違っていたため、メールが届かず、そのまま失念してしまったらしい」

■「ホテルにも落ち度があるのでは」

 水島氏は記事で、二重予約をしてしまった自らの落ち度を認めつつも、「こんなことがあっていいのだろうか?」とホテル側の対応を疑問視する。実際、予約に利用したエクスペディアのカスタマーサービスに電話をし、

  「ホテルにも落ち度があるのではないのか。納得できない」などとも告げたという。

 こうした交渉の結果、水島氏が支払うキャンセル料は宿泊代の50%になった。ちなみに、ホテルルートインの宿泊約款を見ると、当日キャンセルの違約金は通常であれば宿泊代の80%、いわゆる繁忙期の場合は100%だった。

 つまり、結果的に見れば水島氏は得をしたわけなのだが、それでも本人は予約サイトやホテル側の対応に強い不満を抱いたようだ。記事中では、両者の名前をわざわざ太字で記して、

  「私自身は、この名前がつくものをもう今後2度と使うことはないだろう」

と主張。また、「旅行サイトもホテルも、杓子定規で細かい客のニーズに対応できないところは淘汰されるべきだろう」とも書いていた。
.
■ホテル側に「工夫すべき」と注文

 さらに、今回の出来事を受けて、水島氏が読者向けにまとめた「教訓」のくだりでは、

  「予約した後で、予約前日や前々日などのメール連絡を頻繁に送ってくるサイトを選ぶ(『じゃらん』などと違って、エクスペディアはそんなことはなかった)」

  「責任がホテルにあるのか旅行サイトにあるのか、曖昧な物言いをするホテル(今回のルートイン釜石のようなところ)や旅行サイトは絶対に避ける」

との記述も。なんと、自らとトラブルになった相手の名前を記載し、利用を避けるよう読者へと促していたのだ。

 なお水島氏は、記事中に予約サイトやホテルの実名を出した理由について、

  「(ホテル側は)日頃からダブルブッキングを防ぐような

以下見出しのみ 全文はソース先で

■「突き詰められれば私に非がある」

■ホテル側「再販売の機会を損失」

■水島氏は取材拒否

8/24(金) 18:51
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000013-jct-soci&p=1

★1が立った時間 2018/08/24(金) 20:26:29.71
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535120946/


(出典 i.ytimg.com)





23 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:36:05.68

>>1
これは予約サイト「エクスペディア」と「ホテルルートイン釜石」は
法的対応をした方が良いな
お客様は神様的な曖昧な決着はいけない

機会損失と誣告での実利損失で総額一千万程度の損害賠償で
\勝てるはず


2 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:18:07.14

ジジイは電話で予約しろ


4 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:19:50.33

本来であれば、教授に重過失があって錯誤無効が言えないパターンじゃん
ホテルを攻撃する意味がわからん


5 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:21:18.70

上智かぁ、それがショックだわ。教授の名前はもう読み終わった時点で忘れたけど大学名だけしっかり記憶に残った。


6 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:21:36.15

訴えてやれ


7 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:22:17.43

自分がキチガイなの全世界に発信する教授


9 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:23:38.63

早稲田、上智っていうだけでもうね、

議員がミンスっていうのと同じくらいの印象。


隠れて悪いことしまくってる偽善者って感じ


10 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:24:03.12

ロクにパソコンも使えない文学部
無能なお荷物バブル世代


11 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:24:45.79

上智大学文学部教授でジャーナリストの水島宏明 ⇦これ笑っていいのか。

こんな感覚でよく生きてこれたな。


13 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:27:50.09

メールアドレスが間違っていたなら、確認の通知がエラーで戻ってきてるので予約は不成立なのでは?
エクスペディアの仕様ミスだと思うが


14 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:30:42.87

自分のこととなると取材拒否するのな
自分がされると偉そうに批判するのに


15 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:30:43.08

頭悪い人は無理してインターネット予約では無く電話で予約すれば良いんだよ
若い人たちの前で「ワシはインターネットが出来る」と見栄を張りたかったのかな?
で失敗して恥ずかしいから逆ギレして誤魔化す
頭の悪い老人の典型的なパターンやね


17 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:33:36.82

マジキチクレーマーやん
こんなのがマスメディアについて大学で教えてて、ジャーナリストなのに取材拒否w
こんなのがブラック企業大賞選考委員w
オマエがブラックだよw


18 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:34:27.92

もの忘れ外来にでも行った方がいいと思った


19 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:34:39.01

メールアドレスが間違ってても、予約が確定ってなるわけ?他の予約サイトとかでもそうなの?
それだったら、こわいよ。


22 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:36:00.27

>>19
不成立とすると予約したと思ってた客が逆ギレするだろ


26 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:38:07.79

>>19
なるよ


鮨屋の偽出前発注と同じ扱い


20 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:35:01.80

業務妨害罪って親告罪じゃないんだっけ


21 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:35:03.28

学者・大学教授とかTVタレントとか作家なんて 基本的にキチガイだからね


24 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:36:16.42

なんだかんだで営業力がありプランも豊富な「じゃらん」か「旅館・ホテルの公式サイト」で予約するのが一番安いんだよ

新幹線や航空チケット付きのパッケージプランだと断然、旅行サイト(JTB、るるぶ、日本旅行)が安い。格安航空券チケットと宿泊を自分で探すより安いし旅行会社の枠があるから人気の宿も確保もしやすい。

トリバゴやエクスペディアは普通に高いし検索にかからないプランが多い
情弱が利用するサイト
そして、ネットリテラシーのない情弱が何故か宿泊先に逆ギレする。


25 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:37:33.99

結局、26人分予約して、13人分キャンセルして
13人分のキャンセル料支払わされたんだろ

26人予約して、誰も泊まってないとか、ほんと迷惑な客だよな

そして、自分でメールアドレス間違えといて
メール送ってこないとか、アホなのか


27 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:39:46.78

数十万円の予約をしたのを忘れて
さらに数十万円の予約を入れる

これもう認知症だよ


28 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:39:55.50

経歴をみるとマスゴミのゴミの部分だった人みたいね


29 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:40:15.28

ホテル側は裁判をおこすべき
こんなの言いがかりだろ


30 名無しさん@1周年 :2018/08/25(土) 06:40:29.20

予約サイトを利用したことがないので、この爺さんの文章を一読しても意味不明だったが
やっと分かったわ。(前スレにうまくまとまっていたので引用)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1、ログインせずにゲストで13名予約
2、ログインし13名予約
(この時点で26名予約)
3、数日後予定が変わったので生徒分をログイン画面からキャンセル
ゲスト分の13名は当然キャンセルされていない
(この時点で14名が予約されている)
4、当時教授だけルートインに宿泊、問題発覚

ホテル側から見ると
13名の予約が入った後に、追加で13名予約あり
しばらくすると12名のキャンセル
団体客数の変動があったと把握する通常範囲