1 ガーディス ★ :2019/04/16(火) 03:22:05.63

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43565480Q9A410C1MM8000/

厚生年金加入、70歳以上も 厚労省、納付義務検討
受給額を上乗せ
2019年4月15日 23:47 [有料会員限定]


厚生労働省は会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。現在は70歳未満としている保険料の納付期間が長くなるため、受給できる年金額は増える。健康寿命は延び続けており、将来に備えて長


(出典 www.nikkei.com)





14 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:28:41.06

>>1
一定額以上の収入があるなら余裕じゃん


19 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:32:29.92

>>14
収入が無くても
退職金が口座にあるだけで
財産課税として支払い義務が生じる

それが霞ヶ関のやり方


16 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:29:07.05

>>1
厚労省官僚公務員を全員クビにして

厚労省を解体しよう


2 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:22:56.89

早よ財政出動しろや


4 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:23:13.00

取る事しか考えていない


6 人類ホモ化帝国 :2019/04/16(火) 03:24:21.26

これを破綻と思わないバカども


8 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:25:04.17

どう見ても返ってこない\(^o^)/


9 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:25:15.70

.

.
役人が、考えることは 国民のカネは 日本の為のカネってか。

こいつら 死ぬまで ただ働きさせたいよな。


10 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:26:14.19

年金だけでは暮らせないから70超えて働いてるのにその年金増やすために給料から持っていかれる
問題はその一月の給料で持ってかれる年金の支払いより一月あたりの年金が多いのかどうかなんだが


12 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:27:31.12

もう日本人は日本から出て行こう
政治家や役人がそれを望んでるようにしか思えない


17 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:29:14.28

>>12
行けるもんなら行ってみろw
行ける奴はもう行ってるよw


13 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:28:34.79

ほーら。
年金制度なんて完璧に破綻してますやん。


15 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:28:59.45

成果が欲しい役人の浅知恵
 


20 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:33:12.68

受給額上乗せをアテにして70以上も頑張って支払い続けて80くらいになって年金くれって言ったら
月額10円くらいの上乗せなんやろ


21 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:33:46.52

いかにも責任を取りたくない官僚の姑息なやり方だよね
具体的に数字を示して支給開始年齢や受給額をどうするかを徹底的に議論すべきだよ
国会議員もだらしなさすぎ
マスコミも保険会社が大スポンサーだから年金破綻の不安を煽り過ぎ


22 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:34:29.49

義務かよおいw


23 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:34:41.06

年金なんて貰えないよ


28 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:38:28.43

>>23
貰えないなら構わないけどそれなら
「年金は終了です」のアナウンスでもう徴収しないでほしい
貰えないのに上乗せされまくりで期間は延長とか地獄やんww


24 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:36:17.73

義務かよ


26 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:36:51.64

>会社員らが入る厚生年金について、一定額以上の収入などがある場合、
>70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。

これって定年のない会社役員とかが対象だろ
条件反射で叩いてんのか?


27 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:38:21.78

 


>一定額以上の収入などがある場合、70歳以上も加入して保険料の支払いを義務付ける検討に入る。

払うと即時反映で受給額が上がるのか?
それで、徴収する保険料と支給する年金は

徴収する保険料>支給する年金

でないと意味が無いよな?
だったら最初から税金で取れよ。

姑息な細工なんかするな、ヴォケ


 


29 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:38:34.80

金持ちばっか利息がつくじゃねーか


30 名無しさん@1周年 :2019/04/16(火) 03:39:45.40

ただの優遇措置だなw
馬鹿は何度でも騙されるw