日本人なら米でしょうW

1 シャチ ★ :2017/12/12(火) 21:29:54.19

ご飯やパン、麺類などを控える「低炭水化物(ローカーボ)ダイエット」。体重を減らす効果があるとして若い世代を中心に人気だが、
医療関係者の間では「健康を損なう危険性がある」との声が強まっている。日本医師会と米穀安定供給確保支援機構主催の
「食育健康サミット」が十一月、東京都で開かれ、医師らが炭水化物を控えることの危険性を強調した。 (編集委員・安藤明夫)

 ローカーボダイエットは、炭水化物を控え、肉類などタンパク質や脂質中心の食事を取ることで体重を減量させる方法。
若い世代を中心に広まっているが、医学界では批判の声が強く、日本糖尿病学会は二〇一三年、「推奨できない」と提言している。
 サミットでは、栄養のバランスが乱れやすい同ダイエットの問題点を指摘する声が相次いだ。
 森谷敏夫・京都大名誉教授(応用生理学・スポーツ医学)は「炭水化物を取らないことで短期的に体重が落ちても、
体内の脂肪分は変わらず、水分が減っているだけの場合が多い。標準体重でも体脂肪率の高い“隠れ肥満”の若者は
むしろ増えている」と指摘した。森谷さんが女子大学生百三人を調査したところ、隠れ肥満は50%に達し、低血圧35%、
冷え性21%などの問題もあった。
 この学生たちに、正しいダイエットとして、管理栄養士が調理したご飯、みそ汁、魚、野菜、果物などの三食
(一食あたり四百キロカロリー)を二週間提供し、間食はしない生活を送ってもらったところ、体重は平均二・四キロ減。
体脂肪は一・七キロ、ウエストも三・七センチ減った。交感神経の活動や脂質代謝も向上したという。
 日本人の摂取カロリー量は昭和時代に比べ大幅に低下しているが肥満は増えている。
「肥満や糖尿病の増加は食べすぎのせいではなく、座っている時間が長いことが一番の原因。
立って動く時間を増やすことで、筋肉の減少を抑え、高齢期の介護予防にもつながる」と体を動かすことを勧めた。

 福岡秀興・早稲田大研究院教授は、若い女性の「やせたい願望」が栄養不足に直結する危険性を指摘した。
体脂肪率の低下は、卵巣機能に影響し、月経周期が乱れたり、無月経になったりする。
 妊婦の場合はさらに影響が大きい。妊娠初期に炭水化物の摂取が少ないと、赤ちゃんは低体重で生まれる傾向があるだけでなく、
将来的に糖尿病や高血圧など生活習慣病の発症リスクも高くなる可能性があるという。

 高齢の糖尿病患者の研究をもとに食育の問題を取り上げたのは、東京都健康長寿医療センターの荒木厚・内科総括部長。
カルシウムや食物繊維、緑黄色野菜などの摂取が少ないと、認知機能の低下のリスクが高まる傾向がみられたという。
 健康と長寿につながる食として▽米などの炭水化物の主食▽魚、鶏肉、豆類、大豆製品などのタンパク質の主菜
▽野菜、海藻などビタミン、ミネラルの副菜を挙げ、「旬のものを食べるなど、食の多様性も大切」と強調した。

 寺本民生・帝京大臨床研究センター長は、健康寿命を延ばすために、女性のロコモティブ症候群(骨、関節など運動器の障害)、
男性のメタボリック症候群(内臓肥満と高血圧、高血糖などが組み合わさった状態)の予防が大切として、伝統的な日本食の利点を強調した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201712/CK2017121202000182.html


(出典 suralimo.net)



(出典 i.pinimg.com)



(出典 diet-times.jp)





31 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:38:11.50

>>1
> 森谷敏夫・京都大名誉教授(応用生理学・スポーツ医学)は
> 「炭水化物を取らないことで短期的に体重が落ちても、
> 体内の脂肪分は変わらず、水分が減っているだけの場合が多い。
> 標準体重でも体脂肪率の高い“隠れ肥満”の若者はむしろ増えている」と指摘した。

前半は全てのダイエットに共通する特徴だし
後半は若者全般の傾向で、ローカーボと全く関係がない

こういう無駄話を入れるから、反ローカーボの主張がいかがわしくなる


59 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:02.51

>>1

長生きして医療費かさむから嘘ついてるだけだろ


3 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:31:55.63

医師会と米穀団体が警鐘

医師会と 米 穀 団 体 が警鐘

医師会と  米  穀  団  体  が警鐘


 米 穀 団 体 


91 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:47:37.90

>>3
そして東京新聞が報じる。


4 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:32:09.49

で、香川県が健康だと?


5 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:33:15.36

>>4
米粉うどんって存在すんの


6 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:33:23.10

米とプロテインと青汁だけ食ってりゃいいんじゃね?


7 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:33:41.43

どうせスイーツやらジュースで糖分取ってるからローカーボでもなさそう


8 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:33:49.68

米を食べなくしたら30キロ痩せましたよ。


9 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:34:07.15

それは炭水化物を完全に全て抜いた場合だろう。
低炭水化物程度なら、ほぼ問題ないよ。
個別で症例などある人は除くだけど。


10 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:34:19.73

ローカーボでもグルテンフリーでも何でも好きにやって氏ね


12 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:34:26.03

バランスのとれた食事をして間食をせず、起きてるときはなるべく立ったままでいなさい

なんて当たり前なことを
もっと手っ取り早く痩せられないの?


13 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:34:35.86

医師会
米穀団体
東京新聞

米を控えます


14 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:34:44.58

もう利権争いにしか見えん


15 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:34:46.16

何、血圧まで下がるのか
最高だな!


16 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:34:58.90

専門家の指導があるなら問題ないが
素人がやったら危険


17 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:35:35.28

炭水化物ゼロはいかんが減らすと調子良いよ
その分を補うように、優良な油とタンパク質を増やす


18 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:35:43.52

米より製パンが安いって異常だろ

どんだけ生産性低く税金まみれか分かる


19 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:35:57.12

13
すべての業界は、自分とこの食べてほしいと思ってるよ?
すべて食べないんだねw


20 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:36:21.04

麦飯最高!
それも、八割麦飯。


33 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:38:24.52

>>20
おれは3割麦かな
刑務所めしw


21 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:36:32.98

合成甘味料とか根拠薄い反対が多いよね業界がらみは


28 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:37:52.45

>>21
飲料水メーカーが危険と言ってるのでは?


22 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:36:33.65

炭水化物を抜くと確かに力は出ない


57 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:42:52.73

>>22
炭水化物中毒の禁断症状らしいよ

アル中の人も、アルコールが切れると様々な身体症状を訴える


23 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:36:48.78

お米売れてないんやろな


24 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:37:28.08

ローカーボで17キロ痩せて適正体重になった
血圧も上が160近かったのが110
夜中に原因不明の吐き気に襲われることもなくなったし
さんざん苦しんだ逆流性食道炎も治まってる


25 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:37:39.15

米は毒だと思っている 米穀団体残念でした


26 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:37:51.40

日本人は米食べすぎ。

ラーメンライス、餃子ライスセット、ラーメン半チャーハン


44 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:40:31.11

>>26
50歳でも運動してれば腹減るしチャーハンセット当たり前に食う


27 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:37:52.07

米穀団体が警鐘かよ!


29 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:37:58.29

バランス壊れて死にたければ死ねばいいんだけどご飯を馬鹿にせずに黙って死ねよ


30 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:38:01.94

糖質制限ダイエットは日本人の体質には合わない
糖尿病になる危険性あり


32 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:38:12.54


(出典 i.imgur.com)


34 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:38:37.12

米をやめるなら、うどんで


35 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:38:46.02

極端なことをするやつは、総じて知能が低い


36 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:38:49.07

米にヒ素がけっこう入ってるからね。日本で作るなら仕方ないけどさ。
だから産地はきちんと選んでるよ。


37 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:39:02.08

「腹八分にあらゆる食材を食べて適度な運動」
これだけが正義

善玉悪玉論は頭が弱いやつがハマる


52 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:42:01.69

>>37
違う。
酵素が死んでる食事はダメだ


38 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:39:28.79

もう、何を食べれば良いのか分からない。


39 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:39:48.57

低糖質ダイエットのメリットは糖質さえ控えればある程度好きなものが食えることだろ
例えば酒好きでビールとか日本酒飲む奴はそれで糖質取ってるけど飯やパン食わなければそう太らない
さらに痩せたければ糖質ゼロのビールや蒸留酒にすべきだけど


40 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:39:50.90

もう低糖質化は避けられんよ


41 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:40:00.54

頑張って主食の米やパンを抜いて、おかずしか食べなかった場合。
そういう場合でも、そのおかずに、かなりの炭水化物が含まれてるので、
やっと低炭水化物食になるか、下手すると、その基準をオーバーするんだよ。
だから普通の食事メニューや総菜で、主食抜きにする程度なら、一般的に問題は出ないね。


66 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:22.86

>>41
その通り
例えば唐揚げを主食とする日は、衣に炭水化物が含まれてるからコメはいらない
カロリーは油とタンパク質で摂れる


42 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:40:13.72

日本の米協会はアメリカでいうライフル協会


43 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:40:20.88

隣の米屋が潰れたわ


45 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:40:33.51

寝る3時間前以降はカロリーオフ。
コーヒー(砂糖なし)、お茶、水等。

睡眠時間帯を無闇に動かさない。
(シフト夜勤は言語道断)


47 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:41:07.39

炭水化物というと、食物繊維も入るので、低糖質だったわ。
ごめん。
 


48 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:41:18.37

穀物メジャーと薬物マフィアの陰謀だよ


49 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:41:21.91

ロカボは血圧下げるし、中性脂肪値も下げるし、良い事だらけなんだが、
いかんせん肉ばかり食ってると飽きるのな。

たまにご飯や麺類、パン類を喰うとすごく美味いと再認識するよ。


93 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:47:59.36

>>49
糖質は麻薬と同じだからなあ


50 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:41:38.96

>日本人の摂取カロリー量は昭和時代に比べ大幅に低下している

そんなこと一概に言えるんだろうか。ひとくちに昭和っていってもけっこう激動の時代じゃん


51 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:41:52.24

日本人って腸が長いから消化吸収に時間がかかる米食わないと
腸内環境狂うってのは聞いたことがある


53 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:42:10.62

いろいろ研究してきたが玄米が最強だな


54 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:42:12.93

カロリー・栄養素の計算ができない奴がやるな。


55 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:42:21.92

豆腐ダイエットって、食事の時に豆腐を一丁を先に食べてからご飯を食べることなんだそうだ。
食事制限では無く自然に満腹だから炭水化物の摂取量が減るという。豆腐は高いってい
う人には、オカラ・ダイエットでも良いらしい。w


56 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:42:26.39

デブは米、パン、ラーメンは食っちゃアカン

食い過ぎた分は食うな
それだけで痩せる


58 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:42:53.93

五年ずつ二周どちらも試したが
どうやらクソ農協の言うことが正しいか


79 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:45:37.75

>>58
貴重な体験だな
くわしく


60 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:03.73

極端なこと言うやつは詐欺師


61 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:12.84

日本で米食の歴史ってたった2000年なんだよ?


62 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:14.46

炭水化物を取り過ぎだから太る


63 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:15.51

貧乏人は麦を食え


64 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:18.84

炭水化物はじゃがいものが効率的、栄養価も有り低カロリーでおつうじがよくなる
一方お米は栄養価無い、便秘の元、高カロリーこれじゃ仕方ない


65 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:19.46

玄米食えばいいんでしょ


67 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:30.92

パンを食べるとだるくなるんだよね


68 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:43:56.50

極端なことしないでご飯半分くらいで十分よ


69 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:44:00.72

運動しろよ


70 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:44:12.07

コメ業界がコメ売りたいからだろw
健康より商業主義が行き過ぎるとアメリカ人みたいにデブばっかりになる


71 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:44:18.89

炭水化物は減らした方が良いよ、みんな食べ過ぎ。
安くて手軽に食べられる物はほぼ炭水化物だからね。


72 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:44:42.38

みんなが健康になったら商売あがったりの医師会と
コメが売れないと首くくらねばならん米穀団体かw


73 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:44:45.56

30代以降の女はマジでダイエットやめとけ。あらゆるシワが出てくるぞ。特に口ゴボゴリラや、エラ張りが痩せたら逆に悲惨やぞ


74 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:45:02.95

何も考えないでダラダラ気の向くままに食事していると、間食も含めてどうしても炭水化物に偏るから、
意識的に控えてみようというものなのに、まるで炭水化物を毒物のように見て敵視する拗らせバカが大声で喚いてこうなった


76 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:45:17.64

提灯団体か


77 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:45:29.30

普通に食って運動量増やせば良いだろ。


78 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:45:34.17

午後から眠くならないように昼飯を低糖質にしたいんだけど外食だと難しいんだよな
ローソンのふすまパンとか美味くないし


80 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:45:46.00

そんは言っても、>>1の連中も徳川の時代に比べたら食う穀物の量は
半減している

選択肢が増えたら穀物摂取量が減るのは必然


81 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:46:05.49

こういうのは信じていいものやらわからんな
自分の売り上げを気にした発言って面があるから


82 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:46:15.42

まあ確かに米を食べないと調子悪くなってくるわ


83 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:46:31.17

知ってる
アホしかやってないし


84 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:46:32.48

血糖値スパイクだっけ。あれがヤバいみたいね。
それが問題なければ、3食うどんでもいいんだけどね。
うどんは美味しいのは認めるが、あれはいわゆる血糖中毒になってるんだと思うよ。
血糖値急激に上がると、脳内麻薬出るそうだし。
 


85 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:46:46.47

俺自身の体による人体実験の結果、炭水化物抜きダイエットは確かに痩せる事が分かった
…がその侘しい食生活に耐えられなくなり俺は断念した


86 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:46:54.02

1食400キロカロリーなら痩せるだろうよw


87 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:47:04.66

米穀団体、と見て、アメリカの陰謀だと思っちゃったよ、てへ


88 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:47:16.58

飲んでるとわかるな、炭水化物食べないと飲んでも、全く太らない


89 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:47:22.32

日本人の「米離れ」が深刻…1人あたり消費量が約50年で半分以下に
1962年 118kg→2015年 54.6kg
日本人の「米」消費量は減少し続けている。
2015年度に1人が1年あたりに消費した米の量は54.6kg。前年より1kg減り、ピークだった1962年の半分以下に。

(出典 irorio.jp)

http://irorio.jp/nagasawamaki/20160802/340007/



奇妙な論文「米飯を食べると糖尿病になる」
1960年ごろに比べると、過去50年間に、糖尿病が40倍に増えた。
平成19(2007)年の国民健康・栄養調査によれば、1997年から2007年の10年間に、糖尿病者が1,370万人から2,210万人へと1.6倍(実数で840万人)も増えた。
そんな中、2010年、「米飯(ごはん)を食べると糖尿病になる」という論文が日本人研究者(国立国際医療研究センターと国立がん研究センターの共同研究)によって発表され、米食民族たる日本人は唖然とした。
日本のコメ(米)の消費量は1960年代からずっと減り続けている。
日本人は1962(昭和37)年には一人当たり1日平均324gのコメを食べていたが、50年後の2012(平成24)年には半量の154gしか食べていない。
コメを食べなくなった日本で糖尿病が増えているのに、「糖尿病の原因はごはん」というのはおかしな話ではないか。
ごはんが糖尿病の原因なら、コメ消費量の減少にともなって糖尿病も減るというのが普通の考え方である。 
疫学は病気の発生要因を数字で説明する手法で、その結論は常に常識的である。
コメを食べなくなった日本で糖尿病が増えているというのに、「ごはんを食べると糖尿病になる」という常識外の研究はどこかに本質的な問題を抱えていると考えるのが自然である。
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/RiceandDiabetes.html


98 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:48:44.41

>>89
だいたいさ、身から塩噴いた塩鮭がスーパーに売ってないもんな。

脂の乗ったアトランティックサーモンの塩焼きになっとる


90 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:47:26.68

今日は麻婆豆腐だったけど片栗粉が糖類だからもうご飯が要らなくなる


92 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:47:41.59

米穀って出したら逆効果っすよ


94 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:48:12.29

みんなもっと動こうよ(´・ω・`)


95 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:48:24.60

入院していた時に、動きもしないのにこれだけ食べたら絶対太るだろ、
と思ったのに、むしろ体重が落ちた
バランスのいい食事をきちんととって間食しないのが一番のダイエットだわ


96 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:48:27.73

結局「なんでもバランスよく食え」に落ち着くのであった


97 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:48:33.61

タイ料理シナ料理韓国料理でもいいじゃない
こっち見んなや米国


99 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:48:51.69

玄米を冷まして食べるだけで他は何もいらない
暖かい状態で食べたいならキャベツを少量食べてから玄米


100 名無しさん@1周年 :2017/12/12(火) 21:48:53.55

わいお米大好きおにぎり大好き、炊き込みご飯も焼きおにぎりも大好きすぎてやばい