1 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】 :2018/01/22(月) 11:01:44.00


雪が降ってきて見る見るうちに積もってきた、でも外出しなければ……ということがありますね。特に都心部では、毎年、「雪による転倒でケガ人続出!」がニュースになっています。
そこで雪道で転倒しない歩き方を、“歩きのプロ”健康ウオーキング指導士・平山貞一さんに聞きました。

長靴は意外とよくない

ふだん履いている靴では、やはりスリップするのは避けられません。

「できれば靴底の溝が深いトレッキングシューズがおススメです。札幌などではビジネスシューズでも溝の深い冬用靴に履き替えます。
長靴派はほとんどいません。なぜなら札幌は本州と違って気温・湿度が低いため雪がぐちゃぐちゃにならないのです。

また、都心部で長靴を履くのも意外とよくないと言います。
「車や人通りが多いため、雪が踏みしめられた状態になります。こうした場所を歩いて滑りそうになった時、靴の中で足が動いてしまい不安定になるのです。
長靴の場合はピッタリサイズで履きましょう。また、横断歩道を渡るときも白く塗装された部分は滑りやすいので注意したいところです」(平山貞一さん)

滑らないようにするには、靴をひもでしっかり締めあげて足と一体化することがポイントなのですね。


両手をあけて、やや前傾姿勢を保つ

足下に注意しがちですが、実は手も重要なポイントです。

「手はバランス維持に欠かせません。歩くときは両手をフリーにしたいものです。最近流行しているリュックサックはいいですね。
荷物は背負うのが一番です。降雪時に傘を差したくなりますが、できればレインウエアにした方が手をフリーにできます。姿勢はやや前傾がベスト。最も多い、尻もち転倒を防ぐためです」(平山貞一さん)


歩幅は小さく、ベタ足で着地

平山さんが「服装」「姿勢」のほかに、雪道のベストな「歩き方」を教えてくれます。前傾姿勢を保ちつつ、下記の注意点を守って慎重に歩くとよいそうです。

〈1〉歩幅は極端に狭くして(自分の足のサイズぐらい)一歩一歩慎重に踏み出す。
〈2〉着地は靴底全体でベタ足で踏む。
〈3〉路面の状況をよく見て、滑りにくい道を選んで歩く。

また、すり足も雪に隠れた石などでバランスを崩すことがあるので注意が必要です。

こうした雪道の歩き方を覚えておくと、不意の雪でも対処できますね。

(出典 smtgvs.weathernews.jp)


2018/01/19 21:10 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201801/040145/


(出典 osaka-safety.cocolog-nifty.com)



(出典 mutiuti.jp)





81 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:32:53.03

>>1
>長靴の場合はピッタリサイズで履きましょう。
ピッタリだとつま先が冷たくなって悲しい気分になるよ


86 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:33:57.82

>>1
札幌民エアプかな
長靴でも滑りにくいものはあるぞ
最近は真冬でも雨が降ったりするし


2 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:03:04.25

ムーンウォークするわ


3 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:03:11.15

↓マイケルおばあちゃんの画像


4 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:03:29.11

長靴でないと靴下グチョグチョになるよ
北海道くらい寒ければ関係ないけど


5 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:03:34.03

東京で雪降ると雪国の人たちが「これだから都会の奴は~」って馬鹿にするけど
都会に対するやっかみだよね?
本当は都会に住みたいけど住めない悔しさを
ここぞとばかりに馬鹿にすることで
少しでも自分が優位に立ちたいってことだよね?
ね?


46 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:20:49.35

>>5
トンキンとか言い出す奴は分断工作だと思ってる


6 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:03:34.78

雪国の人曰く
外に出ないのが正しいらしい


7 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:04:12.82

トレッキングシューズを履こうが溝に雪が詰まってフラットになってしまうがな


8 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:04:18.01


(出典 i.imgur.com)


9 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:05:00.96

野球のスパイクがオススメ


10 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:06:16.06

本能的に歩幅小さく前傾姿勢になるよな


11 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:06:28.12

いやいやみな長靴が一番だよ雪国の子も長靴履いてますがな


12 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:06:43.49

匍匐前進なら安全だぞ


13 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:06:44.51

ホームセンターとかにシューズに後付けのスパイク売ってるけどあれ効果あるの?


14 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:07:03.54

キモオタ歩行やんけ


15 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:07:39.12

道民 「えっ、走らないの? 」


16 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:08:10.75

3本足歩行が安全


17 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:08:14.90

積もったばかりの雪より、凍った雪のが危ない。
特に、一度溶けて再度凍ったのは、透明なので見逃してしまう。


18 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:08:36.52

雪山歩きのプロってなんだよ


19 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:08:55.19

積もったら傘止めよう。危ない。


20 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:09:09.63

雪道のプロじゃないのかよ


21 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:09:18.06

昔 北海道に住んでた頃 長靴の底に 金具がついてて 指で引っ掛けると

キバみたいなのがシャキーン!!と出て がっちり雪道を噛んでたよ まずすべらなかった

雪のないところは ガチャン ガチャンうるさかった


24 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:10:57.56

>>21
ああ、スノトレについてたな


38 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:17:33.85

>>21
釣り用の長靴みたいなもんか


22 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:09:21.54

歩くとき足が逆ハの字に開いてるガニ股は転ぶ


23 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:09:34.26

小幅で足を上げずにペンギンみたいな歩き方を意識すると安定すよね


25 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:11:37.85


(出典 Youtube)


26 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:11:59.35

いやいや長靴じゃないと濡れて悲惨だぞ


32 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:14:49.33

>>26
トレッキングシューズならゴアテックスだから平気よ


27 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:12:03.65

これ教えられないとやらない奴っているのかな?
滑りやすい床を歩く時と同じだよな


28 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:12:08.75

すり足であるくんだよ
雪国じゃ常識


29 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:13:08.37

小幅でペンギン歩きがいいのは間違って無いけどね


30 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:13:50.47

雪道を舐めるんじゃない


31 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:14:28.09

雪道での自転車のリアブレーキはケツが振れて転倒するから注意な
フロントブレーキを上手く使いこなすんやで
でも乗らないのが一番だけどな!


33 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:14:57.09

転ぶと危ないから匍匐前進してる


34 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:15:31.60

トレッキングシューズの外側は滑らなくとも、中に雪が入ると中で滑るんだよ。


35 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:15:44.81

釣り用のピンスパイクブーツ


36 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:16:01.71

ぐちゃぐちゃになってるとこ多いから長靴がいいかなあ。濡れて足くっさーになるからね。
まあ長靴持ってないけど。


40 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:18:31.62

>>36
足がぐちゃぐちゃになるのがいいか
尻がぐちゃぐちゃになるのがいいかだな


37 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:17:07.02

アイゼンですべて解決


39 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:17:59.88

裸足がええな


41 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:19:31.84

画像くらい気合い入れて歩いたらそりゃ転ばないわな


42 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:19:57.92

何のプロだよ


43 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:20:00.33

俺に指図すんな。道ぐらい好きに歩かせろ。


44 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:20:27.02

軍手でもいいから手袋はめとけ
転んだときのダメージが軽減されるしポケットから手を出すことによってバランスが取りやすくなる


45 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:20:31.30

札幌の経験は東京に活かせない
東京は雪が積もることより溶けたり踏み固められたりしてツルツルになるから怖い
常に降り積もってる雪国の話は意味がない


47 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:21:52.17

足が埋まるくらい積もったところを歩けば絶対滑らない


48 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:22:54.01

雪積もると車の運転が怖い


56 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:25:39.02

>>48
半端に積もってぐちゃぐちゃな雪だと足もってかれるからね


84 総本家 子烏紋次郎 :2018/01/22(月) 11:33:19.35

>>48
溶けかかった雪を スピードを上げて
歩行者に掛けるバカがいるな


49 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:23:53.17

こんな記事が配信されること自体が異常であり過保護的。
例えばニューヨークはもっと寒く、毎年寒波で死人が出るほどであり、
州知事が非常事態宣言を出すことだってあるような場所だけれども、
雪上の歩き方までニュースで流したりはしないだろう。


50 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:24:33.21

こんなこと素人でも思いつくわ


51 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:24:49.16

歩き方の指導ってオメーら園児以下だなW


52 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:24:52.61

膝を伸ばさないのがコツ(´・ω・`)


53 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:24:56.10

雪国在住(青森)だけど、そんな歩き方しませんよ。片手にマイバッグとか普通。


61 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:27:24.96

>>53
俺たち雪国の歩き方は特徴があるみたいよ


95 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:36:03.88

>>61
身体が慣れているからかしら?
私は札幌生まれ・青森市在住


67 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:29:12.24

>>53
俺なんか今日スニーカーだぜ


54 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:25:07.58

凍傷になるから手はポケットに入れて
カカトから踏む感じで歩くんだよな


55 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:25:13.54

はだしが一番


57 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:26:23.13

これは素人に毛が生えた程度の歩き方だな
プロになると靴はフリーで滑る前に次の足を出して、
その足が滑る前に、また次の足を出す。これ。


58 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:27:04.87

てか雪道のプロってなんだ?


59 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:27:08.81

雪道より雨の日のコンビニの方がクロックスで滑りまくる


60 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:27:12.07

サイズが合って無いなら長靴だろうとトレッキングシューズだろうと同じだろw
サイズが合ってる長靴を履けば良いだけだろ、阿呆かw


62 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:27:31.65

長靴は、いったん中に雪が入ってしまうと、溶けて中が水だらけ。


63 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:27:44.94

まあ、足首より高く積もらないなら長靴いらんわな


64 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:28:04.40

要するに雪が
びちょびちょならぴったりした長靴がいいんだな


65 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:28:18.83

雪国の人が親切に雪道の歩き方を教えてくれるスレですね  参考にします


66 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:29:06.06

イメージ的には土踏まず付近の足の真ん中で着地して
足で地面をつかむような感じだかな。

つま先とかかかとから着地ではない。


68 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:29:46.72

そうか、東京人は下駄箱にスノトレがないのか・・・


70 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:29:59.51

仕込み杖使えばいいんじゃないの


73 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:30:35.88

>>70
お前どこの光圀だよ


71 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:30:22.21

ピッタリした長靴なら万能なんだよな?


72 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:30:30.15

まずズボンを脱ぎます


74 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:30:42.28

もうね5cm以上積もったら出歩くのは諦めましょう。


75 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:30:53.31

足元気にしながら歩くと自然と前傾になるから転びにくくはなるな
ただ歩行者が溢れてる都会だと足元だけ気にするわけにはいかないような


76 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:31:51.91

最悪すぐに四つん這いになった方が怪我しなさそうだね


82 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:33:00.40

>>76
前向きに転べると思ったら大間違いだ


77 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:32:00.65

おしっこしながら歩けばいい。


78 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:32:40.25

つえの代替に傘使うのオススメ


79 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:32:46.72

足元ばかりに気を取られると車が飛ばした雪でべっちょりになる


80 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:32:50.96

なんのプロだよw

こんなの雪国の小学生なら自然に身につけてることだ


83 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:33:01.02

転ぶと筋おかしくなるのが困るよな
命を守ろうと自分の能力越えた動きしてるんだろうな。


85 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:33:43.46

南関東は降ってもシャーベット状になり夜になると凍結して普通のゴム長では返って
滑りやすい。
そういうところはキリっと締まった小股歩きで裸足が最良ってことだな。w


87 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:34:08.46

>札幌は本州と違って気温・湿度が低いため雪がぐちゃぐちゃにならない

なるほど


88 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:34:31.15

サンダルで充分


89 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:34:46.89

じゃ厚手の靴下に日本野鳥の会の長靴みたいのがいいのかな?
パッカブルとかいうやつ


90 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:35:01.38

慣れればスリッパでも歩けるよ
凍ってるとこはスリスリ足で
雪んときは親指付け根から地面につくイメージ
転がる時は手をつくと怪我するよ


91 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:35:08.56

漁師のオッサンみたいなゴム長が最強だろ

(出典 www.emono1.jp)


92 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:35:41.92

滑り歩きすると転ばないよ


93 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:36:02.79

たしかに意外と長靴も滑るんだよな


94 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:36:03.08

靴底に溝の無い革靴で雪道を歩けば確実に転ぶ
道民のオレでも摩擦力などの物理法則を超えるような事はできない


99 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:37:59.21

>>94
革底とか確かに危ないが、雪より濡れたタイルの方がヤバいな。


96 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:37:02.91

足全体が接地してから体重を乗せないと転ぶのは当たり前


97 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:37:23.01

足の裏全体で下す、蹴らない、ペンギンみたいに歩くといい


98 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:37:25.33

俺は裸足で歩いてるから大丈夫やわ


100 名無しさん@1周年 :2018/01/22(月) 11:38:19.39

長靴より杖だがや