地球の異変はこのせいなのかw

1 じゅげむ ★ :2018/02/11(日) 11:40:48.60

 米航空宇宙局(NASA)の太陽観測研究チームは、「1月半ばから、太陽の黒点がほとんどない状態が2週間近く続いている」と発表した。
昨年夏には、最強クラスの太陽フレア現象が発生したことは記憶に新しいが、太陽の活動サイクルは停滞期に移行しつつあるという。

 太陽の活動を継続観測しているNASAのソーラーダイナミクス天文台(SDO)は今月1日、「過去2週間にわたって、黒点が消失しているため、太陽が自転しているか把握するのが困難だ」と発表した。

 太陽の表面に見える黒点は、約11年(9~12年と幅がある)サイクルで増減を繰り返しており、黒点部分は、その部分の温度がまわりより1000~2000度低くなっているため、暗く見える。
太陽の自転にともなって東から西へ移動していくことから、その動きによって太陽活動をとらえることができるのだが、SDOが公開した動画を見ると、表面に変化がないので、回転しているかどうかわかりにくい。

 情報通信研究機構(NICT)の宇宙天気情報センター(SWC)によると黒点数の各月の平均値は、昨年9月には26.2だったのが、10月以降は10を下回る月が続いていた。
今年1月には、「0」が並ぶ日が目立ち始め、20日~29日は連続で「0」だった。
最新データによると、今週に入ってからはじょじょに活発化し、7日は「20」だったものの、今年の夏以降は減少傾向が高まるという。

 NASAは「2008年12月に始まった現在の第24周期(サイクル24)は、来年に活動が最小期を迎えると予測されており、黒点消失が続くのはその前兆現象だ」と見解を示している。

http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23732.html

2月1日の太陽。黒点が見えない(NASA/SDO)

(出典 sp.hazardlab.jp)


左は昨年の太陽活動を示した表、右は今後の予測(宇宙天気情報センターSWC)

(出典 sp.hazardlab.jp)


9日現在の太陽。中心部分に黒点が戻ってきた(NASA/SDO)

(出典 sp.hazardlab.jp)





7 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:43:35.73

>>1
SODが公開した動画
に見えた


30 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:49:32.27

>>7
同志がいたw


76 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:01:17.99

>>1
黒点が無くても可視光以外の画像で自転を把握できるけど?なにこの記事。


90 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:04:46.17

>>1
見落としていないかちゃんと虫眼鏡で直視したの?


2 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:41:30.75

温暖化詐欺がばれたな


3 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:42:32.36

ついに氷河期か…


12 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:45:08.26

>>3

氷河期の割に温かいのは温暖化のせいって既に言ってるよ


19 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:47:21.88

>>12
そこは二酸化炭素による温室効果っていわないとな


56 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:54:33.99

>>12
プチが抜けてるだろ
100年程度前の氷河期だろうが、何万年前の極寒氷河期みたいに表現すんなよ

暖かいとかふざけた事言ってるが、100年前のプチ氷河期ですら、大半の人間は経験してないんだぞ
次の10年から温暖期始まって暫くのあいだは、経験した事すらない寒波に見舞われるんだぞ


70 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:59:42.49

>>12
今まで温暖化そたからな
タイムラグがある


4 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:42:42.69

これはCO2排出していかないとやばいな


5 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:43:10.71

大雪はこいつのせいか


97 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:06:27.01

>>5
日本が糞寒い時にオーストラリアは糞暑かったよ
まぁ北半球に多くの人が住んでいるから
北半球中心に物事を考えるのは理解出来る


9 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:44:23.35

数年後にテムズ川の凍結もあるのか


25 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:48:52.86

>>9
こんなの↓も読んでみてね。「氷結」と言う語でページ内検索してみるのも、いいでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ テムズ川#歴史


10 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:44:41.28

地球がドンドン温暖化するから、太陽の活動がドンドン停滞するのだ!
なぜそんな簡単なことがわからないんだろう。


14 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:46:00.10

毎回毎回ただのサイクル11


15 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:46:36.11

先物で穀物買いまくり


17 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:46:53.11

地球氷河期の襲来


51 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:53:09.44

>>17
今でも氷河期だが


18 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:47:08.60

北海道東北はシベリアみたいになって住めなくなる

沖縄鹿児島へ大量に移住

鬼界カルデラが大爆発


20 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:47:22.04

そろそろホントのことを言おうよ、な


21 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:47:29.27

松岡修造を太陽に突っ込ませれば解決


58 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:55:49.48

>>21天才現る


22 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:47:46.96

で、結局
何がどうなるのよ


48 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:52:39.32

>>22
食料生産量が減って、人口を維持できない。
燃料消費が上がって石油が高騰する。

すなわち人類滅亡。


60 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:56:03.22

>>48
少子化ニッポン大勝利か


95 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:06:16.61

>>48
北海道や東北北陸では稲作出来なく成るだろうね
寒冷化で


23 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:48:28.74

太陽活動が低下すると日照量減るの?


29 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:49:24.44

>>23
減る
コタツの温度を強にしてたのが弱になるような感じ


47 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:52:06.11

>>29
なるほど、11年周期と書いてあるから、これから何年かは極大期に向けて活性化するってことか


24 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:48:38.52

さあ太陽エネルギー減少を補うためにガンガンCO2排出だ


61 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:56:42.92

>>24
賛成。次の本気の氷河期が来たら農作物減少で人口激減するんだから
今のうちに目一杯温暖化させたほうがいい。気候変動の損失など微々たるもの


26 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:49:10.90

太陽がもしもなかったら


46 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:58.93

>>26
サンバルカン乙


27 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:49:15.65

二酸化炭素による温暖化よりもずっと説得力がある
慣例化に備えた対策の方が急務じゃね?


28 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:49:19.10

よろこべ氷河期諸君
地球市民全員氷河期だ


31 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:49:35.64

マンモスうれぴー


32 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:49:52.73

温暖化急先鋒のNASAが太陽活動停滞期に入るぞ
と発表してはこれで食ってる機関や学者失神しそうだねw


41 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:17.51

>>32
太陽の活動がこれから小さくなる時期に入るってことに関しては天文学者の見解はほぼ一致してるみたいだね


96 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:06:23.31

>>32
太陽活動が停滞と温暖化は関係無い あくまでも人間のせいと言うだろう
そうでないと温暖化ビジネスが崩壊するからな


33 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:49:56.30

一枚目はイラストかなんか?


34 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:50:12.13

安倍「やれ」
太陽「ハイ」

うーん、宇宙ネタはどっちかっていうとポッポの領分かな


35 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:50:13.78

太陽風と宇宙線が関係あるらしい


36 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:50:30.96

江戸時代は小氷期で寒かったらしいけど 当時の気候に戻るんかな


79 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:01:41.66

>>36
そのわりには江戸庶民の服装はなんであんなに軽装で過ごせたのか


37 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:50:31.81

氷河期突入です


38 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:02.60

太陽の活動の周期に合わせて、地球上の生物が絶滅したり、新しくおこったり
してきたんだろうな


39 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:06.92

なんか、馬鹿いるな
11年周期の極小期が来てるってことは、これからどんどん太陽光増えて更に熱くなるってこと


40 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:13.56

手のひらを太陽に透かして見れなくて


42 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:18.76

大陽が弱くなると夏が常夏にならなくなってアイランドが凍てつくらしい


43 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:31.13

太陽が消滅しないから当分大丈夫って事だろ


44 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:42.19

温暖化は植物歓喜で生きていけるが、氷河期はヤバイな。


45 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:51:48.76

二酸化炭素より実はこっちの方が深刻だろ。下手すりゃ氷河期突入だわ


49 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:52:54.50

宇宙ヤバイ


50 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:52:59.31

ちょっとまえまで何十年かの一度の第活動期、
太陽フレアがどうこうって言ってたのはなんだったのか


52 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:53:28.14

寒いのやだ


53 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:53:40.44

凍るテムズ河


54 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:53:55.29

CO2減らし過ぎたか


55 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:54:03.44

気温は下降線


57 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:54:55.20

寒くなったのは温暖化のせいだよ


59 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:56:02.13

さて5万年の氷河期到来。
トランプは正しかった。もっとCO2を出そうwww


62 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:57:07.23

二酸化炭素をいっぱい排出して地球を温めよう


63 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:57:12.36

安倍ちゃんどーすんのこれ


64 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:57:51.11

だから安倍は朝鮮に逃げ帰ったのか


65 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:58:16.78

温室効果ガスの放出が推奨されるな


66 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:58:27.36

二酸化炭素がどうなんかより
太陽で決まる


67 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:58:41.02

もしかして温暖化しないと氷河期になるのか?


69 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 11:58:56.81

それでも南半球のいま夏の地域は酷暑になってんだろ?


83 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:02:51.21

>>69
そんなのはごく狭い地域


87 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:03:54.01

>>83
広い地域は冷夏なの?


71 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:00:01.25

地球の磁場逆転がそろそろ起こるとも言われているし、何かすごいことになりそうだ


72 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:00:49.19

たかだか十一年周期のルーティンでなにが氷河期だよ。
そんな短い氷河期があるかよ?
まったくアホは動いてるものを静物としてしか見ない近視眼だな?


73 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:00:57.49

人類の考えるスパンでは微々たるもの。


74 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:00:59.26

地下にマグマが煮えたぎっているのに、文明活動で温暖化なんか起こりえない


75 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:01:17.47

黒点が裏側に回ってただけじゃん


77 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:01:27.50

温暖化の方から来ました
消火器買え


78 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:01:30.55

結局温暖化してるのか寒冷化してるのかどっちなんだ?
温暖化による異常気象でドカ雪降ってるという記事もあるし、さっぱり分からん。


85 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:03:47.79

>>78
要するに夏は暑くて冬は寒いって事だ


89 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:04:39.81

>>85
健康的だな


80 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:02:28.20

これって、トランプの大勝利なのか。


86 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:03:53.23

>>80
はい
今の温暖化は詐欺ビジネスですから


81 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:02:31.94

磁場逆転て北極が南極になって南極が北極になって東西南北が北南西東になって西から大陽昇って東に沈むんけ?


82 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:02:48.50

どーせまたSODのタイトル詐欺だろ


84 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:03:16.32

地球の人口減るね


88 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:04:23.84

太陽活動が不活発だから経済活動や農産物の生産に影響が出るだけだ。
一時的に不景気になったりとか。その程度だよ。


91 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:04:59.20

放流が減るのか


92 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:05:19.09

だからこんなに寒いのかね?


93 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:05:56.31

電気を使う→原発が動く→温暖化

電気を使うから温暖化する× 
原発の温廃水が温暖化させてる○


94 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:06:03.29

人類にコントロールてきるのは、二酸化炭素排出量だけなんだよ


98 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:06:32.56

太陽活動弱まる
->地球の地磁気が弱まる
->宇宙線が地球を通過しやすくなる
->雲が出来やすくなる
->地球寒冷化

->宇宙線が地球の深部で原子と接触
->急激な物理反応発生
->地殻変動が起きやすくなる
->地震の多発


99 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:06:51.48

ポールシフトが起きたら津波で人類全滅するだろ


100 名無しさん@1周年 :2018/02/11(日) 12:07:06.66

寒冷化クルーーーー

4月くらいまでかな?