いまどきニュースNo1

いまどきニュースでは主に2chの話題のスレをを取り上げたまとめブログです。最新ニュース、おもしろ話題、芸能ニュース、政治、社会等様々な話題を提供していきます。ぜひ、ご覧ください。

    カテゴリ: 企業



    1 みつを ★ :2019/11/06(水) 18:17:27.24

    【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7~9月「倒産するかも」会見


    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51805370V01C19A1000000/


    ソフトバンクG、7000億円の最終赤字 7~9月 会見ライブ
    2019年11月6日 14:00 (2019年11月6日 16:25 更新) [有料会員限定]

    ソフトバンクグループ(SBG)が6日15時に発表した2019年7~9月期連結決算(国際会計基準)は、最終損益が7001億円の赤字(前年同期は5264億円の黒字)に転落した。配車サービスの米ウーバーテクノロジーズなど出資先企業で株安が進行。シェアオフィス「ウィーワーク」を運営する、出資先の米ウィーカンパニーでも企業価値が低下傾向にあり、主力のファンド事業の損失額は9702億円となり、前年同期(392
    (リンク先に続きあり)

    滝田洋一 日経解説員
    https://twitter.com/yoichitakita/status/1191974483172745217?s=21

    ソフトバンクグループ:孫さん、「倒産するかも知れない」「投資戦略は失敗との報道」と語る。
    大幅減益とウィーワーク問題をプロジェクトで示す。

    https://twitter.com/yoichitakita/status/1191974813599973376?s=21
    ソフトバンクグループ:「ビジョンファンドの損失が大きかった。ウィーワークの影響が特に大きかった」と、孫さんが語る。

    ★1のたった時間
    2019/11/06(水) 16:29:28.74

    前スレ
    【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7~9月「倒産するかも」会見 ★2
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573028828/
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    (出典 assets.bwbx.io)


    【【ソフトバンクG】孫正義氏「倒産するかも…」最終損益が7001億円の赤字 7~9月】の続きを読む



    1 香味焙煎 ★ :2019/11/06(水) 04:40:53.33

    IT大手のヤフーは、インターネットで検索されたことばなど、大量のビッグデータを外部に販売する新たなビジネスを始めました。個人は識別できないということで、商品開発などに向けてビッグデータの活用が広がりそうです。

    ヤフーが販売を始めたのはネットで検索されたことばや利用者の位置情報など、運営するサービスから得られるビッグデータで、個人を識別できないよう統計データの形で、企業や自治体に有料で提供するということです。

    専用のウェブサイトで調べたいキーワードを入力するとそのことばを検索している人の性別や年代ごとの動向や、一緒に検索されたほかのことばなどが分かり、商品開発や価格設定といったさまざまな活用方法があるとしています。

    記者会見したヤフーの川邊健太郎社長は「個人情報の保護を第1とし、より使いやすいもの、効果があるものにアップデートを繰り返し、事業の柱にしていきたい」と話していました。

    ビッグデータをめぐってはNTTドコモが携帯電話の基地局の情報をもとにどの地域にどのくらいの人がいるかを示すデータを有料で提供しているほか、楽天もネット通販の購買情報を分析したビジネスを展開するなど、活用が広がっています。

    いずれも名前や住所といった個人情報は対象ではないということですが、利用者に根強い不安もあるだけにプライバシーの保護に対する万全の取り組みが求められます。


    (出典 www3.nhk.or.jp)


    NHK NEWS WEB
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165611000.html


    (出典 livedoor.sp.blogimg.jp)



    (出典 i.imgur.com)


    【【情報売買】ヤフーが大量のビッグデータを外部に販売ビジネス、企業や自治体に有料で提供「ネットで検索されたことばや利用者の位置情報など…」】の続きを読む



    1 天麩羅油 ★ :2019/11/04(月) 10:10:26.00

    コカ・コーラ 350mlと700mlのペットボトル導入へ

    2019年10月31日 15時58分

    「日本コカ・コーラ」はコーラの500ml入りのペットボトルについて、首都圏の一部のスーパーなどで350mlと700mlに切り替える方針です。単身や2人暮らしの世帯が増え、1人で飲むには多く2人では少ないというのが理由です。

    日本コカ・コーラはコーラの500ml入りのペットボトルについて、来年1月13日から東京・千葉・埼玉・神奈川の1都3県のスーパーやドラッグストアでは350mlと700mlに切り替えるとしています。

    理由について会社では、少子高

    以下ソース
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012158621000.html


    (出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)



    (出典 amd.c.yimg.jp)


    【【新サイズ】日本コカ・コーラ:コーラ 500mlペットボトルを廃止、350mlと700mlに切り替えて販売】の続きを読む



    1 ばーど ★ :2019/10/30(水) 12:14:32.28

    ドコモがショップでのサポートのあり方を大幅に変えることにしたので、解説をお届けします。詳細は以下から。

    ◆ドコモがショップのサポート体制を変更
    まず見てもらいたいのがドコモの報道発表資料。同社は2019年12月1日(日)から全国約2300店舗のドコモショップで、初期設定サポートの内容を統一するそうです。
    具体的には店頭で端末を購入し、「初期設定・データ移行」を希望したユーザーには無料でサポートを実施。一方でドコモオンラインショップ、量販店、一般販売店で端末を購入してサポートを希望したユーザーに対しては有料(税別3000円)での対応となります。
    サポートの範囲は「Apple IDやGoogleアカウントの設定/dアカウントの設定/ドコモアプリケーションの設定/データのコピー」と明示。実施時にドコモ回線契約があり、dポイントクラブ会員であることも求められています。


    (出典 image.news.livedoor.com)


    また、来店予約の予約枠が事前予約6割、当日予約2割の計8割まで広げされ、予約なしの当日来店は2割まで圧縮へ。予約方法は「WEB予約」「インフォメーションセンター、ドコモショップでの電話予約」などから選べます


    (出典 image.news.livedoor.com)


    ◆ぶっちゃけかなりの大ナタ、ショップの混雑は解決するものの……
    「ショップで買ったスマホ以外はサポート有料」という、今までと大きく異なる姿勢を打ち出したドコモ。そもそも「スマホを売ってドコモから販売奨励金を得た代理店が初期サポートを提供すべき」と考えれば、仕方がないことと言えます。
    つまり言い換えれば、「乗り換えで割引を受けられる家電量販店や、いつでも好きな時に買えるオンラインショップでスマホを買う行為は、本来サポートをあまり必要としない人向けのもの」というわけです。
    そしておそらく最も大きなインパクトを与えるとみられるのが「サポート範囲が明示化された」という点。無償、有償を問わずApple IDやGoogleアカウント、dアカウントの設定やデータのコピーしか受けられません。


    (出典 image.news.livedoor.com)


    分かりやすく言うと、今までのキャリアショップで見られた「LINEやAmazon、楽天の使い方が分からないので操作方法を聞きに来る高齢スマホユーザー」などはサポート範囲外になります。
    これを受け、ドコモと関係ないアプリやサービスの操作説明や設定を、別途有料オプションとして提供するショップも出てくると思われるため、今後は「スマホの使い方は無料のドコモスマホ教室で学べ、さもなくば金を払え」が新たなスタンダードになるとみられます。
    報道発表資料で「今後も待ち時間・応対時間の削減やドコモショップでのサポート力を強化し、お客さま満足度向上に取り組んでまいります」と結ぶドコモ。突然のスタンス変更を高齢ユーザーが納得してくれるのかどうか、現場にどのような影響を与えるのかが気になるところです。

    2019年10月29日 21時0分
    BUZZAP!
    https://news.livedoor.com/article/detail/17305118/

    関連過去スレ
    【携帯】ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ Apple IDやLINEアカウントの設定
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570594120/

    ★1が立った時間 2019/10/30(水) 09:45:19.09
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572396319/


    (出典 pplepop.com)


    【【ドコモサポート】ドコモショップ以外で端末を購入し、サポートを希望したユーザーに対しては有料(税別3000円)での対応、12月1日から】の続きを読む



    1 ばーど ★ :2019/10/22(火) 14:02:43.00

    ヤマト運輸がアマゾンと宅配運賃の一部値下げで合意したことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。27年ぶりの値上げを断行してから丸2年。両者そして運輸業界に何が起こっているのか。(ダイヤモンド編集部 柳澤里佳)

    ■2017年に4割値上げ 400円前後になっていた

     国内宅配便最大手であるヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸が米インターネット通販最大手アマゾン(日本法人はアマゾン・ジャパン)との交渉により、宅配の荷受け量を増やし、一部運賃を値下げしたことがダイヤモンド編集部の取材で分かった。

     ヤマトは2017年に取扱数量を制限する「総量規制」を導入し、同年10月1日、27年ぶりに基本運賃を改定して値上げを断行した。なぜ今、この流れから逆行するのか。

     急増する荷物に対して人手が足りず、ドライバーが疲弊する“宅配クライシス”が顕在化したのは2016年8月のこと。ヤマトの元ドライバーがサービス残業を強いられる“ブラック職場”であることを世に訴え、ヤマトは横浜北労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けた。

     翌17年の春闘では労働組合が提示した荷物の総量規制などの条件を経営側が受け入れ、妥結。従業員約4万7000人に対して未払い残業代190億円が一時金として支払われた。

     前代未聞の事態は、業績にも大きな影響を与えた。例年は600億円強あった営業利益が、17年3月期決算では半減した。ヤマトは働き方改革を推し進めるため、総量規制と共に運賃値上げと人員増を打ち出した。

     実に27年ぶりに基本運賃を改定し、大口法人1000社に値上げ交渉を行った。ダイヤモンド編集部の取材によると、アマゾンとの交渉は従来の1個当たり280円前後からヤマトが450円前後への変更を提案し、最終的に4割増にあたる400円前後で決着した。

    ■減少した数量の拡大を優先 運賃は据え置きか300円台に値下げ

     これを受けてアマゾンは、地域に密着した中堅配送業者に配送を委託するかたちで自社配送網の強化に動き出した。「デリバリープロバイダ」と呼ばれる提携業者に委託する割合を増やすことで、ヤマトに頼らず、物流コスト全体をコントロールしようと試みたのだ。

     当初、デリバリープロバイダは問題が多かった。「日時指定通りに届かない」「配達員の態度が悪い」などサービス品質の面で、利用客の苦情が後を絶たなかった。クレームを受けてアマゾンは、デリバリープロバイダの担当地域と業者の入れ替えに追われた。

     その後、デリバリープロバイダはアマゾンの自前輸送網として成長していった。アマゾンのサードパーティーロジスティクス(企業物流の一括請負)だったファイズホールディングスや、SBSホールディングス傘下のSBS即配サポート、丸和運輸機関(宅配事業ブランド「桃太郎便」)、ロジネットジャパングループの札幌通運などはアマゾンの倉庫や宅配業務で急成長を遂げた。株式市場でも「アマゾン関連銘柄」として人気だ。

     一方のヤマトは、働き方改革のための人件費や、外部業者に委託する「下払い費」がかさむ中、「荷主離れ」が想定以上に進んだ。減り過ぎた取扱量を取り戻そうにも、思うように戻らなくなった。

     足元の業績を見ると、19年1~3月期、4~6月期が四半期ベースで2期連続の営業赤字。物流業界では高収益体質で知られたヤマトにとって、「こんな体たらくは過去に記憶がない」(ヤマトOB)緊急事態である。

     アマゾンに対する値上げに成功したヤマトは当初、20年以降に再び値上げする予定だった。しかし、緊急事態を受けて方針を転換した。アマゾンのデリバリープロバイダの広がりに対する危機感もあっただろう。8月頃から両者は交渉に臨み、関係者によると数量拡大を優先し、400円前後の据え置きあるいは300円台への値下げで合意した。

     ※中略
     
    ■両者合意のあおりをくらった 地方業者「全てがおじゃん」

    「せっかく準備を進めていたのに、残念で仕方ない」。ある中堅運送会社の幹部はがっくり肩を落とした。

    以下ソース先で

    2019.10.22 5:42 ダイヤモンド・オンライン
    https://diamond.jp/articles/-/218222

    (出典 diamond.jp)


    ★1が立った時間 2019/10/22(火) 11:01:50.30
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571709710/


    【【宅配運賃】2年前、強気のヤマトが一変、アマゾン向け運賃を値下げ!】の続きを読む

    このページのトップヘ