いまどきニュースNo1

いまどきニュースでは主に2chの話題のスレをを取り上げたまとめブログです。最新ニュース、おもしろ話題、芸能ニュース、政治、社会等様々な話題を提供していきます。ぜひ、ご覧ください。

    カテゴリ: ネット


    本当にデマの拡散は被害者を作る、私も気を付けて皆さんに情報を伝えて行きたいと思います!

    1 記憶たどり。 ★ :2017/10/30(月) 10:46:11.78

    https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-604277.html

    今年の6月、神奈川県の東名高速道路で車4台が絡む追突事故が発生し、2人が亡くなりました。
    事故発生時、高速道路の追い越し車線に車2台が停車しており、そこに大型トラックが追突。
    さらにそのトラックに乗用車が衝突する形です。亡くなったのは停車していたワゴン車に乗る夫婦でした。

    警察の捜査の結果、交通マナーを注意されて怒った25歳の男性が、高速道路でわざと道路をふさぎ、
    無理やり車を停止させて発生した事故だということが分かりました。容疑者の男は、自動車運転処罰法違反
    (過失致死傷)容疑で、10月になって逮捕されました。

    容疑者の男は警察の取り調べに対し「ワゴン車が煽ってきたから停車させた」などと嘘をついていた
    ことも分かりました。非常に身勝手で、亡くなった被害者に罪をなすりつけようとする姿勢に、
    ニュースを見て許せないと思った人も多いと思います。

    「容疑者の父」として広がったデマ

    今回の事件は交通事故以外にも被害者が出てきてしまいました。
    北九州市の建設会社の社長が「容疑者の父親である」とネット上にデマを書き込まれ、
    それを信じた人が苦情を入れるという「二次事件」が発生しています。
    ネット上には、会社名・名前の他にも、自宅住所なども書き込まれ、1日100件のいたずら電話が
    かかってきたとのことです。

    こうしたデマ、誤情報はなぜ広がるのでしょうか。

    今回の場合、事件の報道直後に容疑者・容疑者の車に同乗していた女性の個人情報がネットに書き込まれ、
    それらを「まとめサイト」が記事にしました。
    まとめサイトへのアクセス数は広告収入と比例するため、まとめサイト運営側はあの手この手を使い、
    アクセス数を稼ぎます。

    例えば、新聞、テレビなどと同じ内容を報道してもアクセス数が稼げません。それでは新聞社や
    テレビ局のWebニュースを見れば事足りるからです。
    しかし、新聞やテレビが報じない個人情報を載せると、興味を持った人が見にきて、アクセス数が伸びます。
    見た人の怒りが高まり「許せません」とシェアされるようなタイトルをつけ、たとえ嘘の情報でも人の好奇心を
    満たすような内容をまとめる。こうして人々を扇動するデマが出来上がるのです。

    新聞・テレビが報じない理由は、取材不足もあるのかもしれませんし、メディアの方針で報じないのかもしれません。
    しかし、「事実かどうか確認が取れないから」「明らかに間違っている情報だから」報じないこともあるのです。

    しかし、近年は新聞やテレビの報道を信じずに、疑う人も増えてきています。

    ここで立ち止まって考えたいのは、単純な「敵の敵は味方」理論で、「新聞・テレビは信じられないから、
    ネットには真実がある」と思い込むと、情報を見極める視界が曇ります。

    もちろんメディアも権力ですので、問題があれば正すように求める姿勢は大事です。
    一方で情報の受け取り手の私たちは、どのメディア、情報でも疑いながらしっかり精査することが大事です。


    (出典 image.itmedia.co.jp)


    h
    (出典 o.aolcdn.com)



    (出典 contents.gunosy.com)



    (出典 lpt.c.yimg.jp)



    (出典 media-groove.com)


    【【ネット】ネットにおける人々を扇動する「デマ」と「私刑」。「加害者にならないために冷静な判断、対応を」 】の続きを読む


    『台風情報』について、ありがちな事


    デーブ、選挙後の選挙特番「役に立たない」にネット賛同の嵐 デーブ、選挙後の選挙特番「役に立たない」にネット賛同の嵐
    …って思いますね」「同意見」「同感」「L字画面で速報だけにしてほしい」「台風情報やってほしかった」「池上特番は選挙一週間前に」などの声が寄せられていた。
    (出典:エンタメ総合(デイリースポーツ))



    (出典 www.y-mainichi.co.jp)


    みんなも思ってることは一緒だったんだ

    【【ネット】『台風情報』について、ありがちな事】の続きを読む


    ネット民の中には低レベルの書き込みをする者がいるのも事実!

    1 ばーど ★ :2017/10/18(水) 13:09:28.77

    ある日突然、見知らぬ人の“怒りの標的”にされる恐怖。

     神奈川県の東名高速道路で2017年6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡した事故で、無関係な企業が「容疑者の勤務先」としてネット上で拡散され、中傷や嫌がらせの電話が殺到するといった被害が起こっていることが分かりました。

    Googleの口コミでも「犯罪者家族の巣窟」「きったねえ建物wwwww そりゃあんな化物顔が育つわけだわw」といった低評価レビューが現在も掲載され続けています

    (出典 image.itmedia.co.jp)


     嫌がらせの標的となったのは、福岡県北九州市にある「石橋建設工業」とその関係者。今月10日、上記事故を巡って過失運転致死傷の疑いで逮捕された石橋和歩容疑者(福岡県中間市/建設作業員)と名前が共通していたことから、「石橋容疑者の勤務先」として、ネット掲示板などに書き込まれたのがきっかけでした。

    5ちゃんねるに書き込まれた虚偽の情報

    (出典 image.itmedia.co.jp)


     さらにその後、一部のまとめサイト(キュレーションサイト)がこの情報をもとに「東名高速妨害追突死亡事故! 石橋和歩容疑者の住所が判明、晒されていた!容疑者の実家は会社を経営?石橋建設工業株式会社に勤務?」といった記事を掲載(魚拓/現在は削除済み)。会社には「ニュース見てないんか」「(お前の)息子やろが」といった嫌がらせ電話が殺到したといいます。

    サイト「モノローグ」が掲載していた記事(魚拓/現在は削除済み)

    (出典 image.itmedia.co.jp)


    同社の関係者(社長のおい)であるという、Twitterユーザーのしょまさんは15日、自身のTwitterで「名字が一緒ってなだけで 何で伯父にもこんなんするんか」と怒りをにじませました。

     “しょまさん”さんに取材したところ、石橋容疑者の逮捕後、石橋建設工業には多い時で1日100件近くもの迷惑電話がかかってきたとのこと。中には「若いのを連れて行く」「極道なめんな」など、暴力団関係者であることをほのめ*ものもあったそうです。自宅の住所や電話番号など、社長の個人情報も晒され、念のため子どもには学校を休ませたとも。

    「小耳に挟んだからとか、ネットで知ったからとか、真実を知らずに投稿するのはやめてください。自分がこういう記事を投稿するならまず、ネットは信じず、真実を確かめます。感情だけの投稿で、人がどれだけ傷つくか知ってほしい」(“しょまさん”さん)

    >>2以降に続く

    配信2017年10月18日 09時40分
    ねとらぼ
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/17/news118.html

    ★1が立った時間 2017/10/18(水) 11:54:56.02
    前スレ
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1508295296/

    http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/17/nt_171017toumeidema03.jpg

    http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/17/nt_171017toumeidema02.jpg


    (出典 image.itmedia.co.jp)


    【【ネット】東名夫婦死亡事故「石橋の名字が同じ」というだけでデマ拡散で無関係企業に嫌がらせ電話「ニュース見てないんか」「息子やろが」】の続きを読む


    まだこの様な小細工をしてるんじゃ何も変わってないしこの先も見える!!

    1 天麩羅油 ★ :2017/10/15(日) 17:56:15.67

    韓国人フォロワー大量購入→立憲民主をフォローさせる→暴露して潰す これって違法?

    「フォロワー数で立憲民主党を潰す方法」と題した匿名ブログが10月7日、公開された(12日に削除)。

    このブログは「はてな匿名ダイアリー」に掲載されたもの。「憎き利権(原文ママ)民主党を潰したいあなたへ」という呼びかけから始まり、「フォロワーを買おう!」「フォロワー激増を訝しもう!」「外国人フォロワー 特に韓国人フォロワーが多いことをバラそう!」と、3段階に分けてその方法を説明していた。

    立憲民主党がTwitterをスタートさせたところ、他の政党を抜く勢いでフォロワー数が急増。「フォロワーを購入しているのではないか」という噂がネット上で飛び交ったことに乗じ、わざと疑惑を深めて、立憲民主党の評判を落とそうとする行為とみられる。

    具体的な方法としては、まず、外国人フォロワー(特に韓国人フォロワー)を100万人規模で購入し、立憲民主党のアカウントをフォローさせる。さらに、激増したフォロワーについての疑問の声をネットに書き込み、世論が盛り上がった段階で、フォロワーのほとんどが外国人であるという「事実」をネット上にばら撒くというものだ。「この時韓国人フォロワーが多いととても効果的!」「さあ、今月のお小遣いでLet’s愛国!」などと書かれていた。

    そもそもTwitterのアカウントを購入することは、Twitterの規約に違反しており、禁止行為にあたるのだが、今回の呼びかけ通りに

    以下ソース
    https://www.bengo4.com/internet/n_6790/


    (出典 pbs.twimg.com)



    (出典 livedoor.blogimg.jp)



    (出典 pbs.twimg.com)



    (出典 i0.wp.com)


    【【Twitter】禁止行為「韓国人フォロワー大量購入し立憲民主をフォローさせ暴露して潰す」事を呼びかけたブログ 】の続きを読む



    1 砂漠のマスカレード ★ :2017/10/15(日) 17:18:00.10

    自分の車に乗った友人は、ガス代などお金を払って欲しい―――そんな議論がネット上で白熱している。

    お金でなくても、食事や飲み物を奢るなどの「気遣い」が必要だというのだ。
    これに対し、友人に対しお金や物を要求するというのは本当の友人ではない、といった反発も出ている。
    いったい同乗者は車に乗せてくれた友人に対し、どのような対応をするのが正しいのだろうか。

    「ガス代くらい置いてけ」
    議論のきっかけはツイッターに2017年10月9日に出たつぶやきだった。車や免許を持ってない人は「車持ってるよね?どっかいこーよ」と誘い、乗車後は何事もなかったように帰って行く。
    しかし車を所有しているということは購入するに至るバカ高い初期費用、維持費、保険、税金がかかっている。

    「ガス代くらい置いてけ」
    という主張だ。これが大きな反響を呼び、賛同者が続々と現れた。ツイッターには、

    「車持ってるからタダで出してくれるのが普通よね?って人結構いますよね 近場ならともかく遠出する際だとガソリン代や高速代もかかるわけですからせめて割り勘で出してほしいです」
    「専属運転手でもなんでもないって感じだし友達だから何。って個人的に思うので。でも言うのもなんかなって思い黙ってはいますが...」
    「自分も遠乗り好きですが、家族に車出せと言われた時は毎回金銭徴収してました(距離によるけど500~1000円) ケチと言われても維持費はかかる。図々しい相手には、相応の対価を求めていいと思いますよ」
    「激しくわかります! 何も強制じゃないけど、気持ちはないのかな?って思いますよね。無料のタクシーじゃないんだからって 感じですよね」
    などといった意見が書き込まれた。

    「商売でもしているのか?と思えてしまいます」
    一方で、友人にお金やお礼などを請求することに首を傾げる人もいる。

    「よく俺の車で友人と遊びに行ってるがメシ代とかガソリン代なんて請求*えよ。どんだけ心が狭いんだこいつら」
    「ガス代くれないかな~とか高速代だせよとか思って友達乗っけた事一度もないからこれ見た時はびっくりしたわ」
    「運転は大変です。なので、お礼ぐらいは欲しい。そこを理解してもらいたい気持ちはわかります。しかし、乗ったから金を出せというのは、商売でもしているのか?と思えてしまいます」
    「100%相手の用事で送迎するならなにかしらおごって欲しいけど、一緒に遊びに行くとかならガソリン代なんていらない」
    などが掲示板に書き込まれた。また、友人の車に乗る場合は割り勘にすることを決めている、という人や、いつもお金を払おうとしているのだが相手が受け取ってくれない、という人、

    「友達からお礼言われるとムカつく俺は異端か?」
    「ガス代や駐車場代とかどうでもいい。俺の願いは助手席にいて眠るな!それだけだ」
    という意見もあった。車を所有している人の主張は様々であり、友人の車に同乗した場合はその友人の性格に合わせ、お金を払うのか、どうするのかの判断が必要なようだ。

    http://news.livedoor.com/article/detail/13749675/
    2017年10月15日 7時0分 J-CASTニュース

    前スレ                 2017/10/15(日) 15:59
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1508050763/


    (出典 matomezone.co)



    (出典 money-formation.com)


    【【交友問題】<ツイッターでの主張>「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」に「激しくわかる!」の声が多数】の続きを読む

    このページのトップヘ